2014/05/09
電王・シャリバン・ダイレンジャー・初代ライダーと合わせると結構な数を毎週見てることに気づいたりするこの頃
テンカイナイト
作画・キャラともに良好だしストーリー展開も結構早く面白い
主な戦闘シーンはCGでやってるわけだけどもこちらの出来も良い
カナダとの合作らしい(玩具自体はカナダのメーカーで作ったもの
玩具の実物も見てみたけどなかなかの出来前だったしこれは人気が出そう
しかし敵幹部らしき人物が既に2人も撃破されて復活する様子もないし今後どうなるんですかね
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ
作画というか色使いが濃いので好みが分かれそうな感じ
味方サイドではスパイダーマンが時間制限を受けずに動き回れる役のせいか出番が非常に多い
半分くらいスパイダーマンのアニメなんじゃないかと思うほど
こちらの玩具はメンコです。いやマジで。
劇中でもヒーローやディラン(悪役)を呼ぶ際にはメンコ地面に叩きつけてるし
アニメの方はともかくこのメンコ売れるんですかねぇ・・・
ジョジョの奇妙な冒険:スターダストクルセイダーズ
今更説明とか無駄ァ!なんで省略
何でもオラオラなどの部分は原作通りの文字数でやってるらしくかなり細部へのこだわりを感じます
ちなみに1部と2部のアニメはスルーしてます(特に理由は無い
原作部分をしっかり押さえつつアニメオリジナルシーンも違和感無く導入していて素晴らしい
これはもう最後まで見るしかないな・・・
テンカイナイト
作画・キャラともに良好だしストーリー展開も結構早く面白い
主な戦闘シーンはCGでやってるわけだけどもこちらの出来も良い
カナダとの合作らしい(玩具自体はカナダのメーカーで作ったもの
玩具の実物も見てみたけどなかなかの出来前だったしこれは人気が出そう
しかし敵幹部らしき人物が既に2人も撃破されて復活する様子もないし今後どうなるんですかね
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ
作画というか色使いが濃いので好みが分かれそうな感じ
味方サイドではスパイダーマンが時間制限を受けずに動き回れる役のせいか出番が非常に多い
半分くらいスパイダーマンのアニメなんじゃないかと思うほど
こちらの玩具はメンコです。いやマジで。
劇中でもヒーローやディラン(悪役)を呼ぶ際にはメンコ地面に叩きつけてるし
アニメの方はともかくこのメンコ売れるんですかねぇ・・・
ジョジョの奇妙な冒険:スターダストクルセイダーズ
今更説明とか無駄ァ!なんで省略
何でもオラオラなどの部分は原作通りの文字数でやってるらしくかなり細部へのこだわりを感じます
ちなみに1部と2部のアニメはスルーしてます(特に理由は無い
原作部分をしっかり押さえつつアニメオリジナルシーンも違和感無く導入していて素晴らしい
これはもう最後まで見るしかないな・・・
スポンサーサイト
コメント